2017年度 ねことキャンプ@廻り目平だよ〜〜、のテスト投稿。ギャラリーツールを使ってみたよ!
そうこうしているうちに一年も放置してしまったのまき
4月だよん様
3月だよ〜(2週め)
1月その後。念願の湯河原@くもさん。
2015黄金週間は恒例にゃんこと行く廻り目平キャンプだよ
10月第3週。
今週は連休があったので、インドアはお休みとなってしまった
10/14火
らジオ体操 ぶら下がり(不)健康ホールド 1クール ストレッチポールダンス+腹筋 スラック2往復(少な!)スープはるさめ+スライスチーズ≒160kcal ミニチョコチップスコーン2コ60kcal(一袋75g307kcal 10コ位入ってるのかな)お菓子はキット今日一日で食べてしまいそう。しかもモロゾフのなんかお菓子が冷蔵庫に入っている(3時のおやつに出てきそう)なので、今日は467kcal+なんかお菓子で昼だけで600位行きそうだ!
明日はちよびさんの2歳の誕生日【設定】なので、なんかつくってやりたくて、無糖パンケーキ・生クリームでケーキ的なのを想像しながらお買い物してたら結構いい時間になり、台所でカシャカシャやっていたらお師匠に怒られた。ごめんね〜
10/15 ちよび誕生日【設定】
朝、カリカリをデコレーションしてあげてみた。
10/18土 天王岩@お師匠
朝渋沢でひとしごと後。午後から。下でアップ後八月。
下の岩4本 八月×2
いつもどおりお師匠にぬんかけてもらって、今日はリードで。ガバまでは大分安定したよ!キョンからカチ、キョン返しもほぼ完成。キョン返し後、左足の置き場所を間違えさえしなければ登れる実感を得たよん。キョン返し後の足は2コ上だよ!!
大黄金連休だよ〜
4月28日(土)
かさごちゃん、お師匠、ねこ、の3.2人?で廻り目平へ向かいます。
あさ5時出なのでよゆうでねこも車酔いせずナナーズ開店前1時間弱に到着。
道の駅で休憩。ちょびさんまだビクビクですな。
ナナーズで買い物していると、うっちーさんかぶちゃんの待ち合わせにはちあわせ。
お家作って、Waka行った?そのまま酒のんで寝たかも。
4月29日(月)
お初なストリームサイド。5.9、10a○10c○10b○11a途中。森さんは猫が心配で一足先に帰る。
4月30日(火)
左岸スラブ B&W○(危なかった〜)Waka(TR)ほぼ完成。
5月1日(水)
天気も崩れたので、1回休み。
5月2日(木)
ストリームサイド、10b、11a○(久々のお持ち帰り!かさごちゃんも)、アカマンマ(見た目がフレンドリーだったのでおさわり。登れちゃうかもだったけど時間切れ)夜、O山号でナナーズ寄って富山へ向かう。
5月3日(金)
馬場島〜小窓尾根取り付き周辺。
5月4日(土)
馬場島〜小窓尾根取り付き(アイゼンを森さんの車に忘れてしまったので1600まで行けなかった:泣)→塩川ダム
5月5日(日)
さすがに疲れた。だらだら起きて増富→遠回りしてナナーズ→塩川ダムで宴会。
5月6日(月)
末端壁。なんかすごく疲れているのに、クライミング的には体が軽くて良い感じだったよ〜ひさしぶりにアストロ2回もトップアウト(トップロープだけど)→増冨→帰京(普段の週末より空いてたよ)
さあて4月第1〜3週のスラ婆さんは・・・
4月なのだ。
第1週
春の嵐(昼ドラみたいだな)と巻タンのご結婚2次会パーティー&二日酔い
第2週
ご出勤(天気良かったのに)
第3週 平日4/16火曜日 近場いつものところ(うへー4月ももう半分かよ・・・)
お師匠といつものところへ行って来ました。
到着はいつも通りお昼。
今日はアップで奥のスラブ「冥土の土産を何度も登ってからノーリーに行ったら、
1発で登れたよ!トップロープだけど。
スラブでアップすると腕力を使わずに、足さばきとくねくね動きとカチもちがアップできるようだ。新たな発見だ。
「あれ、のぼれちゃった、簡単じゃん」
などと久々に言う。
かなり気を良くして、アルプスでビールと夕ごはん、ムラウチホビー園芸&ペットコーナーで、先日届いたマタタビの苗のための鉢と、今年の作物のための土、ちょびさんのお土産(グルーミングコーム)を買って帰る。